TITLE
DATE
US向け輸出BL INSTRUCTION 記載項目について
2025.06.26
-Shipper/Consignee/Notify party (名称、FULL住所)
*Consignee が TO ORDER の場合、1st Notify Party に米国の住所を持つ会社の記載が必要
-HS CODE ( 6 桁の Harmonize Tariff Schedule of the United States number (HTSUS)
-HS CODE毎の品名、個数、重量、M3
-具体的な品名 (General Cargo、Dry Cargo等不可)
*PALLET/SKID/BUNDLE不可
*曖昧な品名は税関検査対象になります
-危険品 : UN NO,CLASS,EMERGENCY CONTACT
-OOG cargo length, width, height記載必須
-Reefer container “Temperature” and “Ventilation”`記載
注意
*LINE(House BL 発行無)or HOUSE (House BL 発行有 / AMS お客様自社送信)を
ACL送信際、記事欄にご入力お願いいたします。
*AUTOMATED NVOCCでないお客様(NON AUTOMATED NVOCC)は弊社ではAMS 船社代行送信は行っておりません
尚、ご不明な点がございましたら弊社ドキュメントチーム (03-3500-5180)、
カスタマーサービスチーム (東京:03-3500-5051 / 大阪 : 06-6243-1661) までお問合せ願います。
添付ファイル :
US向け輸出BL INSTRUCTION 記載項目について (3KB)
TITLE
DATE
362
仙台蔵地中に震災に遭ったお客様へのオフィシャルレター
2011.04.01
359
日韓BAF(BANKER ADJUSTMENT FACTOR)改定のお知らせ
2011.03.22
358
東日本巨大地震 緊急輸送物資の輸送航路啓開作業に伴う流失コンテナ陸揚げ、撤去作業について
2011.03.16
357
東北関東巨大地震について
2011.03.15
353
日本海航路増便〈酒田・新潟・直江津・富山〉のご案内
2011.02.22
352
室蘭港増便のご案内
2011.02.10
349
中国THC(TERMINAL HANDLING CHARGE)改定のお知らせ
2011.01.07
337
東京LCL貨物に関しまして、現場からのお願い
2010.08.25
332
青島・天津・大連発日本向け輸入貨物CIS導入のご案内
2010.06.21
331
八代港利用助成制度のご案内
2010.06.01
PAGE [49/53]
[
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
]